スタッフブログ

赤ちゃんの歯のお悩み②

歯ぐきが痒いのかおもちゃをよく噛むので、歯がためを使った方が良いですか?

赤ちゃんは生後半年頃に掌で物をよく握れるようになります。

また、掴んだ物を口へ運ぶことが出来るようになると、赤ちゃんはおもちゃや指を熱心に噛んだりしゃぶったりするようになります。

お口の感覚はとても敏感で、物の固さ、大きさ、形などを脳が判別して学習する窓口なので、十分にさせてあげてください。

しかし、赤ちゃんの噛む力は意外と強いので、破損したり、部品が取れたりするようなものは適しません。

また、小さ過ぎる物を赤ちゃんに持たせると誤飲の心配があります。

この時期の赤ちゃんは、何でも口に入れますから、十分に注意が必要です。

関連記事